住宅の補助金制度について

家を建てたりリフォームしたりする時、実は国や自治体の
「補助金制度」を活用できる場合があります。
住まいの性能を高めたり、省エネや環境にやさしい家にすることで、
数十万円〜数百万円の補助が受けられることも。
ウイングホームは、各種制度に対応した登録事業者として、
お客様の計画に合った補助金の活用を積極的にサポートします。

主な補助金の種類

子育てグリーン住宅支援事業

青空の下、家族3人が手をつないで歩く後ろ姿(子育て支援住宅のイメージ)

国の制度で、子育て世帯や若者夫婦世帯が高性能な省エネ住宅を建てたり、リフォームしたりする際に補助金が受けられます。
対象者や工事内容によって、補助額は最大100万円程度になることも。

青空の下、家族3人が手をつないで歩く後ろ姿(子育て支援住宅のイメージ)

宮城県スマートエネルギー住宅補助金

太陽光発電でエコな暮らしを実現するスマートエネルギー住宅支援のイメージ

宮城県独自の制度で、太陽光発電や蓄電池、ゼロエネルギー住宅の建築などに補助金が出ます。
最大200万円の高額補助が受けられるケースもあります。

太陽光発電でエコな暮らしを実現するスマートエネルギー住宅支援のイメージ
住宅モデルを使って補助金制度を説明する建築担当者

補助金を受けるには?

補助金を利用するには、対象者や工事内容の条件を満たすことに加えて、
国や自治体に登録された事業者に依頼する必要があります。

ウイングホームは、各種補助金制度に対応した登録事業者ですので安心してお任せください。
「自分の家も対象になるのか知りたい」
「どの補助金がどれだけ使えるのか知りたい」
そんな疑問にも、スタッフが積極的にフォローしてご提案します。

併用できる場合もあります

補助金の中には、条件を満たせば併用可能なものもあります。
例えば「子育てグリーン住宅支援事業」と「宮城県スマートエネルギー住宅補助金」は組み合わせて利用できるケースも。
計画に応じて最適な組み合わせをご提案しますので、お気軽にご相談ください。

よくある質問

Q
補助金の申請は自分でやるの?
プラスアイコン
A
いいえ。補助金の申請は、登録事業者である私たちウイングホームが代行します。
必要な書類の準備や手続きまでしっかりサポートしますので、お客様が面倒な手続きをする必要はありません。
Q
どれぐらい補助金が出るの?
プラスアイコン
A
工事の内容や対象となる制度によって異なりますが、数十万円から最大200万円程度の補助が受けられるケースもあります。
お客様の計画に応じて、活用できる補助金と金額の目安をご提案しますので、ぜひ一度ご相談ください。
Q
申請に時間はどれぐらいかかる?
プラスアイコン
A
工事の種類やタイミングによりますが、補助金の申請から交付までに数週間〜数ヶ月程度かかるのが一般的です。
事前にスケジュールをお伝えしながら進めますので、安心してお任せください。
Q
補助金は併用できますか?
プラスアイコン
A
条件を満たせば、国の補助金と県や市町村の補助金を併用できる場合もあります。
お客様の計画内容に応じて、どの組み合わせが最適かを一緒に検討いたします。
Q
自分の計画が対象になるか不安です…
プラスアイコン
A
補助金には、対象者や工事内容など細かい条件があります。
ウイングホームでは、無料で診断いたしますので「対象かどうか分からない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。

補助金を活用して、
お得に家づくりを

ウイングホームは、補助金の申請に対応できる登録事業者です。
面倒な申請手続きや書類の準備もフォローしますので安心してご相談ください。

「補助金が使えるかどうか知りたい」
そんな方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

TOPへ戻る

お問い合わせCONTACT

各種ご相談はすべて無料で受け付けています。
家づくりにとって必要な資金計画や土地探し、
その他些細なご相談も承ります。

お電話での問い合わせ

TEL.0225-94-8287

(10:00〜18:00 土日祝日は16:00迄
/火曜・水曜定休)

電話をする 問い合わせ 資料請求